接着剤の役割をする塗料 シーラーについて 名古屋市 外壁塗装は塗り替えホームズ
2020.09.06 (Sun) 更新
皆さんこんにちは。
名古屋市外壁塗装専門の塗り替えホームズです。
名古屋市 南区、瑞穂区で外壁塗装・屋根塗装を
お考えなら塗り替えホームズにお任せ下さい。
外壁塗装は、全部で三回塗る工程があります。 まず、一回目下塗りでシーラーを塗ります。
シーラーとは、外壁材と塗料の塗膜の接着剤の役割をする塗料です。
シーラーを塗っていないと密着性が落ち、数年で塗料が剥がれてきます。
また、シーラーは外壁材への中塗り・上塗り塗料の染み込みを防ぐ抗浸透機能も持っています。
浸透を防ぐことで塗り色むらを抑えることができます。
塗装工事では、下地補修が大事です。 下地補修をやらないと、色ムラや、剥がれの原因になります。
相見積もりの際は、シーラーの有無や下地調整が入っているかを確認してください。
その他、ご不明点ございましたらお気軽にお問い合わせください。
塗り替えホームズは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。
名古屋市南区・瑞穂区地域密着で長い間多くの信頼と実績を積み重ねてきた
外壁塗装のプロフェッショナル集団です。
地域密着だからこその塗り替えホームズだからこそ実現できる、
適正価格な高品質塗装をご提供いたしております。
これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じることのないよう、
誠心誠意ご対応させていただきます。