悪質リフォーム業者に注意 名古屋市 外壁塗装は塗り替えホームズ
2020.10.05 (Mon) 更新
皆さんこんにちは。
名古屋市外壁塗装専門の塗り替えホームズです。
名古屋市 南区、瑞穂区で外壁塗装・屋根塗装を
お考えなら塗り替えホームズにお任せ下さい。
ニュースでも頻繁に報道されていますが、昨今の悪質リフォーム業者による被害は目に余るものがあります。
時事通信によると、悪質リフォーム業者による被害は年間4万5000件以上で、被害総額は250億円にもなるといわれています。そのような悪質リフォーム業者の多くは訪問販売という形でお客様の家のドアをノックして回ります。
「今ならこんな特典があります。」「近くに来たので、モニター価格でお値段を安くしておきます。」などと甘い言葉であなたに襲いかかってきます。いざ工事を始めてみると、契約内容に不明な点が多く、素人のような職人が勝手に工事を始める始末・・・
このような被害にあい、弊社に相談に来るお客様も少なくありません。このような悪徳業者は何度も何度もあなたの家にやってきます。
しかし、その場合も断り続けることが大事です。「これ以上しつこいと警察を呼びますよ。」と伝えましょう。それでも訪ねてくる場合には、本当に警察を呼びましょう。
また、弊社にお問合せいただければ、悪徳業者についての相談も承ります。
今回は悪質リフォームから身を守る術についてお話いたします。なかには信じられないような内容がたくさんあります。
このブログを読んでくださったあなたが絶対に悪徳業者に騙されることのないよう、悪質業者の様々な手口を知っておいてください。
①悪質リフォーム業者の営業方法
悪質リフォーム業者は依頼もしてないのに、何度も何度も訪問してきます。話を聞くと、「壁の状態が悪い」とか「今すぐやらないと家が傷みますよ」といった営業手法であなたの恐怖心をあおります。頼んでもないのに安くすると言ったり、こちらが拒否してるにも関わらずなかなか帰らなかったり、無理やり契約にサインをさせようとしたりします。特に狙われやすいのはお年寄りが単身で住んでいるお宅で、頼んでもいないのに見積書を作ってきて勝手に契約を進めるということもあります。また、ひどい例になると、屋根を登ってわざと瓦を割るという話も聞きます。
また、メーカーの名前を名乗って訪問してくる業者も要注意です。こちらから依頼をしない限りメーカーはいきなり訪問はしません。よって、その際はメーカーに直接問い合わせ、確認を取ることも重要です。
上記のようなことをいう業者があなたのご自宅を訪れたら、決して相手にしないことをおすすめします。
②初期提示金額より大幅な値引きをしてくる業者
数年前の悪質リフォーム業者の主な営業手法は、無知な消費者に付け込み相場より高く商品を販売することでした。
しかし、最近の悪質リフォーム業者は、世間一般の相場より低価格で販売し、その後いなくなってしまうケースが多くなってきています。
その背景として、悪質リフォーム業者の手口を報道するニュースが増えてきた影響で、悪徳業者が活動しにくい状態となってきていることがあげられます。その結果、価格でお求め安さを訴求し売り抜けていく手法が多くなっています。
しかし、世の中には相場というものがあり、常識以上に値引きすると、価格を安くした分だけ手抜き工事が発生する可能性が高くなります。手抜き工事が行われやすい作業工程は、大きくは次の2点です。
1必須作業工程を省く
塗装工事の場合、販売価格を安く抑えるのは簡単です。手抜き工事をすれば良いのです。見えないところを塗らなかったり、塗るべきところを塗らなかったりといった手抜き工事を行うのです。目視では質の悪い工事でも施工後の状況がきれいに見えたりします。塗装工事は、施工後すぐの状態では良し悪しがわかりません。その業者の塗装工事の質が良かった悪かったかはっきりわかるのは数年後になります。よって、塗装工事をするときには業者選びが非常に重要な要素になります。実績があり、会社の所在がはっきりし、信用できる業者を選ぶことをおすすめします。
2塗装(塗料)の質を落とす
通常、塗装工事をする際には、塗料を3回に分けて塗ります。下塗り、中塗り、上塗りと言われる工程です。下塗りは下地を塗りますので、どの業者も手抜きづらいですが、悪質リフォーム業者の中には中塗りと上塗りを1回で済ませようとする業者がいます。中塗り上塗りを1回で済ませようとすることで、塗料のコストと1回分の職人の工賃の削減になるのです。そのような手口を避けるために有効な方法は、必ず2度目3度目で違う色の塗料を使うように伝えることです。2度目3度目の色が違っても、仕上がりの壁の色には特には影響しません。よっぽど違う色の塗料を使わない限り、問題ありません。
また、違う色の塗料を使うことで、塗りモレを無くすことも繋がります。中塗りと上塗りで同じ色を使用していると、どんなに慣れている職人でも上塗りの際に塗りきれていないという場所があります。ですから、必ず塗装工事が始まる前に「中塗りと上塗りは違う色の塗料を使うんですよね?」と質問してください。そこで嫌な顔をするような業者でしたら、消費者に不安を与えない努力と品質向上についての努力が足りない業者と言っても過言でもありません。
③施工中にいろいろと追加工事の要求をする業者
現場も終わり、提案内容、見積金額に納得し、無事契約。
いよいよ着工開始。良い塗装工事を期待しているところに次々と高額な追加工事の要求・・・これも悪質リフォーム業者の常套手段です。特に追加工事なので、口約束などで発注すると、施工後に思ってもいない金額を請求されることもあります。その際は証拠がないので「言った」「言わない」のトラブルになってしまいます。
最初の見積りの他に追加工事が発生する場合は、施工内容と詳細と施工金額を書面にて提出してもらい、必ず書面にて再契約をした後に工事を開始してもらいましょう。
また、着工前に、「追加工事の可能性はありますか?」と単刀直入に聞いておくことも多額の追加工事の発生を防ぐ予防策の一つです。そこで話をうやむやにするような業者は後々追加工事を要求してくる可能性が高い業者です。
塗り替えホームズは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。
名古屋市南区・瑞穂区地域密着で長い間多くの信頼と実績を積み重ねてきた
外壁塗装のプロフェッショナル集団です。
地域密着だからこその塗り替えホームズだからこそ実現できる、
適正価格な高品質塗装をご提供いたしております。
これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じることのないよう、
誠心誠意ご対応させていただきます。