ローラー塗装とスプレー塗装 名古屋市 外壁塗装は塗り替えホームズ
2020.11.23 (Mon) 更新
皆さんこんにちは。
名古屋市外壁塗装専門の塗り替えホームズです。
名古屋市 南区、瑞穂区で外壁塗装・屋根塗装を
お考えなら塗り替えホームズにお任せ下さい。
ローラー塗装とは
ローラ―による塗装とは、塗料を染み込ませて、手塗りしていく方法のことをいいます。
現在ではこの手ぬり塗装がスタンダードになっており、大半の塗装業者がローラーを使ってます。
ここからはローラー塗装のいいところをあげていきます。
ローラーのいいところ
ローラ―塗装のいいところを7つ紹介します!
- 塗料が飛び散りにくく使いやすい
- 均一に塗装できるので色むらを防ぐことができる
- 技術のない業者でもキレイな仕上がりになる
- 凹凸のある外壁にも対応できる
- 高い部分の塗装でも届く
- 塗料がしっかりと外壁に密着する
- 塗料をしっかり厚く塗ることができる
ローラ―は塗料を余らせることなく、きれいに塗装できます。
ローラ―は塗ることのできる施工範囲が限られているので、塗装に時間を要してしまいますが、その分良い仕上がりになります。
吹き付け塗装とは
吹き付け塗装はスプレーガンを使用して塗装をしていく工法です。
吹き付け塗装は、塗料に細かい石を混ぜると、いろいろな仕上がりにすることができたり、工場や倉庫のように表面積が多い大型物件では塗装が早い分、時間短縮になります。
では、吹き付け塗装の悪いところをあげていきます。
- 塗料の使う量がとても多い
- 塗料が広い範囲で飛び散ってしまうので、養生に手間がかかる。また、近隣へ十分な配慮が必要
- 塗料の付着が弱い
- 職人の技術力によって高い技術が求められる
- 吹き付け塗装を扱う業者が少ない
ローラー塗装がメインである意味が分かりますよね。とにかく手間がかかってしまいますね。
ローラ―と吹き付けはどちらも優れている
ローラ―と吹き付け塗装はどちらがいいということではなく、一戸建て・倉庫など建物の種類や立地によって施工方法が適してる方法で施工します。
どちらの工法もそれでしか出せない特徴があるで、外壁塗装をする場合はどちらの工法がいいか考えてみてください。
塗り替えホームズは見積り無料です。
お気軽にお問い合わせください。
塗り替えホームズは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。
名古屋市南区・瑞穂区地域密着で長い間多くの信頼と実績を積み重ねてきた
外壁塗装のプロフェッショナル集団です。
地域密着だからこその塗り替えホームズだからこそ実現できる、
適正価格な高品質塗装をご提供いたしております。
これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じることのないよう、
誠心誠意ご対応させていただきます。