外壁塗装の流れについて 名古屋市 外壁塗装は塗り替えホームズ
2021.02.08 (Mon) 更新
皆さんこんにちは。
名古屋市外壁塗装専門の塗り替えホームズです。
名古屋市南区、瑞穂区で外壁塗装・屋根塗装を
お考えなら塗り替えホームズにお任せ下さい。
名古屋市で初めて外壁塗装をお考えのお客様に今回はお見積りから完工までの外壁塗装の流れについてご紹介します。
まずは、一覧をずらっと並べていきます。
⓵お問合せ
②現地調査・お見積り
⓷お見積りご提出
④ご契約(色決め)
⓹ご近所のあいさつ回り
⑥足場の組立(着工)
⑦高圧洗浄機での水洗い
⑧外壁の下地補修(コーキングの打ち直し等)
⑨外壁塗装 下塗り
⑩外壁塗装 中塗り
⑪外壁塗装 上塗り
⑫付帯部の塗装
⑬現場監督による最終チェック
⑭足場の解体
⑮完工引き渡し(保証書の提出)
この流れが大まかな流れになります。
施工内容や天気次第でこれが変わってきます。
⓵お問合せ
まずは、お問い合せ頂きましたお客様に築年数や現状ご自宅で気になる点をヒアリングしていきます。
②現地調査・お見積り
お客様のご自宅にお伺いして外壁面積の計測やお見積りのプランや内容を確認します。
⓷お見積り提出
事前に伺った内容のお見積りを提出します。
大体、二種類の内容で作成し、お客様に選んでもらいます。
④ご契約(色決め)
ご契約の際は、施工内容や金額を復唱し、ボイスレコーダーに録音してお客様とのお約束事を確認します。
ご自宅の外壁の色決めも同様にボイスレコーダーで録音していきます。
⓹ご近所のあいさつ回り
外壁塗装工事の着工一週間前までにご近所のあいさつ回りをして近隣クレームを未然に防ぎます。
⑥足場の組立(着工)
足場の組立からはじまり外壁塗装工事の着工です。
足場にはメッシュシートをつけて飛散防止します。
⑦高圧洗浄機による水洗い
業務用の高圧洗浄機で外壁の汚れを落としていきます。
しっかり、汚れを落としていかないと外壁塗料の剥がれの原因になります。
⑧外壁の下地補修(コーキングの打ち直し等)
外壁のひび割れやコーキングの打ち直しをしてから外壁塗装をしていきます。
⑨外壁塗装 下塗り
外壁塗装は全部で3回塗装をしていきます。
まずは、シーラーと呼ばれる接着剤の役割をする塗料を塗っていきます。
⑩外壁塗装 中塗り
中塗りからはお客様と打ち合わせした色の外壁塗料を塗っていきます。
⑪外壁塗装 上塗り
中塗りと同じ塗料をもう一度塗り、塗膜に厚みを出していきます。
色むらが出ないように丁寧に作業していきます。
⑫付帯部の塗装
外壁の他にも破風や軒天、雨樋や雨戸なども一緒に塗装していきます。
⑬現場監督による最終チェック
現場監督により塗り残しや塗料の剥がれ、お客様との約束事の確認をしていきます。
⑭足場の解体
足場を解体して外壁塗装工事が完了します。
⑮完工引き渡し(保証書の提出)
お客様に完工のサインを頂き、保証書と写真などのデータの入ったUSBをお渡しして工事完了になります。
塗り替えホームズは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。
名古屋市南区・瑞穂区地域密着で長い間多くの信頼と実績を積み重ねてきた
外壁塗装のプロフェッショナル集団です。
地域密着だからこその塗り替えホームズだからこそ実現できる、
適正価格な高品質塗装をご提供いたしております。
これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じることのないよう、
誠心誠意ご対応させていただきます。