外壁塗装の工程や内容 名古屋市 外壁塗装は塗り替えホームズ
2021.02.13 (Sat) 更新
皆さんこんにちは。
名古屋市外壁塗装専門の塗り替えホームズです。
名古屋市南区、瑞穂区で外壁塗装・屋根塗装
お考えなら塗り替えホームズにお任せ下さい。
本日から愛知県名古屋市の千種区と港区で外壁塗装工事の現場がはじまりました。
まずは、足場の施工です。
足場は作業員の安全と作業効率を上げるために必須の工事になります。
今回は、外壁塗装の施工工程についてご紹介していきます。
まずは、足場の組立からはじまり外壁塗装工事が着工します。
足場の組立が終わりますと翌日に業務用の高圧洗浄機で塗装部分(外壁・屋根・軒天など)を水洗いしていきます。
塗装部分にしっかりと塗料が付くように汚れを落としていきます。
この高圧洗浄の水洗いを怠ると塗料の密着不良を起こしますので重要な作業になります。
続いての作業は、下地処理をしていきます。
下地処理は、外壁のひび割れをコーキングで補修したり、外壁材の繋ぎ目のコーキングを打ち換えたりします。
そのほかにも、外壁材の浮きなどもビスを使って押し込んでいきます。
下地処理が終わりましたら、塗装をしていきます。
外壁塗装工事は、下塗り、中塗り、上塗りと全部で3工程で塗装をしていきます。
下塗りはシーラーという塗料を使い、接着剤の役割をします。
中塗り、上塗りは色のついた外壁塗料で塗装をしていきます。
基本的に中塗り、上塗りは同じ色の外壁塗料を使います。
これは、年数がたったときに上塗りの塗料が剥がれた際に、中塗りの色が違うと目立ってしまうからです。
外壁の塗装が終わりますと今度は、破風や軒天、雨樋などの付帯部を塗装していきます。
付帯部の塗装が終わり、現場監督のチェック作業が完了して足場の解体になります。
以上が外壁塗装のおおまかな工程になります。
名古屋市で外壁塗装についてお困りのお客様はお気軽に塗り替えホームズにお問い合わせください。
塗り替えホームズは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。
名古屋市南区・瑞穂区地域密着で長い間多くの信頼と実績を積み重ねてきた
外壁塗装のプロフェッショナル集団です。
地域密着だからこその塗り替えホームズだからこそ実現できる、
適正価格な高品質塗装をご提供いたしております。
これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じることのないよう、
誠心誠意ご対応させていただきます。