苔・カビ・藻はなぜ発生するのか? 名古屋市 外壁塗装は塗替えホームズ
2021.03.08 (Mon) 更新
皆さんこんにちは。
名古屋市外壁塗装専門の塗り替えホームズです。
名古屋市南区、瑞穂区で外壁塗装・屋根塗装
お考えなら塗り替えホームズにお任せ下さい。
屋根や外壁に付着する苔・カビ・藻などは、何が原因で発生しているのか紹介していきます。
苔・カビ・藻の大きな原因は、「水分」です。
適温の中で水分が十分にあり、そのまま溜まった状態が発生しやすくなる原因となるそうです。
その為、お風呂場などの水廻りなどが主に被害に遭いやすいのですが、
カビ菌は自然に存在するもので、胞子を飛ばして風に運ばれ、どこにでも繁殖してしまうのです。
屋根の上を見たことがあるでしょうか?
普段は気にして見ることのない屋根の上ですが、外壁、屋根に付着したカビは、菌を飛ば すので、
築10年以上もたてば、苔、藻、カビなどが発生していることがあります。
築年数が経つと外壁材の防水効果がなくなるため、ご自宅の北側や日当たりの悪い場所に特に、苔や藻、カビがよく見られます。
スレートやガルバリウム鋼板などの金属屋根では、苔、藻、カビが発生しやすくなっています。
先ほど言ったように、苔やカビは風で胞子が飛んで外壁や屋根に付着し、増殖します。
特に、屋根などの見えない部分などは気づかずに知らず知らずに汚れていきます。
こうして、日当たりが悪い場所に苔、藻、カビが発生してしまいます。
苔や藻、カビが屋根に根を張ってしまうと屋根材の劣化に直接関わってきますので定期的にチェックする必要があります。
外壁や屋根は洗浄作業をする事によって、汚れを落とす事ができます。
塗替えホームズは見積り無料です。
お気軽にお問い合わせください。
名古屋市南区・瑞穂区地域密着で長い間多くの信頼と実績を積み重ねてきた
外壁塗装のプロフェッショナル集団です。
地域密着だからこその塗り替えホームズだからこそ実現できる、
適正価格な高品質塗装をご提供いたしております。
これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じることのないよう、
誠心誠意ご対応させていただきます。