雨樋と外壁塗装工事について 名古屋市 外壁塗装は塗替えホームズ
2021.03.11 (Thu) 更新
皆さんこんにちは。
名古屋市外壁塗装専門の塗り替えホームズです。
名古屋市南区、瑞穂区で外壁塗装・屋根塗装
お考えなら塗り替えホームズにお任せ下さい。
本日は、外壁塗装工事と雨樋についてご紹介していきます。
外壁塗装工事の際に、一緒に雨樋のメンテナンスをすることが多いです。
今回は、雨樋のメンテナンス方法を挙げていきます。
〇雨樋の洗浄
雨樋は落ち葉や鳥の巣などで詰まっていることがあります。
外壁塗装工事では、足場を建てる為高いところの雨樋の詰まりを確認することができます。
雨樋の詰まりを放置すると雨樋の破損に繋がりますので一緒に洗浄をしていきます。
雨樋の詰まりを解消したら高圧洗浄機で外壁と一緒に雨樋も洗っていきます。
〇雨樋の止め具のサビ止め・補修
雨樋の止め具は、金属製でできているものが多く、10年も経てばさび付いていたり、止め具が取れてしまったりすることもあります。
なので、足場があるうちに止め具にサビ止めを塗ったり、外れそうな止め具に関しては新しい止め具に交換をします。
〇雨樋の破損の交換
足場を建てた際に、雨樋の破損などが見つかった場合は、その部分を交換する必要があります。
雨樋自体の材料費は、そこまで高くないので足場があるうちに一緒に作業をしてしまえば安心です。
〇雨樋の塗装
一般的な雨樋は、塩化ビニール樹脂を使っていることが多く、塩化ビニール樹脂の耐久年数はもともと高いですが、
塗装をしてあげることで半永久的に雨樋の耐久年数が持ちます。
また、雨樋も塗装してあげることで全体的な美観にも繋がります。
塗替えホームズは外壁塗装専門店です。
外壁塗装のことならお任せください。
名古屋市南区・瑞穂区地域密着で長い間多くの信頼と実績を積み重ねてきた
外壁塗装のプロフェッショナル集団です。
地域密着だからこその塗り替えホームズだからこそ実現できる、
適正価格な高品質塗装をご提供いたしております。
これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じることのないよう、
誠心誠意ご対応させていただきます。