外壁塗装の種類や耐用年数どのくらいだろう? ~後編~ 名古屋市 外壁塗装は塗り替えホームズ
2021.07.18 (Sun) 更新
皆さんこんにちは。
名古屋市外壁塗装専門の塗り替えホームズです。
名古屋市南区、瑞穂区で外壁塗装・屋根塗装
お考えなら塗り替えホームズにお任せ下さい。
前回に引き続き、外壁塗装の種類や耐用年数どのくらいだろう?~後編~ ということで、今回はちょっとし
た説明も加えながら外壁のライフサイクルも紹介しますね!
外壁塗装の種類・耐用年数は?
家の建っている環境や使われている塗料の耐久性によってタイミングは違いますが、モルタル壁の場合は、
10年前後で塗装材を塗り替えをするのが一般的といわれます。
下地のモルタルに問題が無ければ、塗装を10年前後ごとに繰り返し施工することで長期的に性能を保ち続け
ることができます。
サイディング壁の場合も、塗装材の種類により塗り替えのタイミングは10年前後、サイディング壁自体の交換は25~30年のスパンが目安に
なります。それを踏まえた外壁のライフサイクルは次の通りです!
外壁のライフサイクル
5年目 | 10年目 | 15年目 | 20年目 | 25年目 | 30年目 | |
---|---|---|---|---|---|---|
モルタル | (点検) | 塗装 | (点検) | 塗装 | (点検) | 塗装 |
サイディング | (点検) | 塗装 | (点検) | 塗装 | サイディング・下地交換 |
今回はあくまでも目安としての年数ですので、「自宅の築年数的に気になるな」前編にて紹介した「症状がみられるな」と思われたらぜひ一度、
問い合わせをして、検査してもらうのもいいかもしれないですね!
名古屋市南区・瑞穂区地域密着で長い間多くの信頼と実績を積み重ねてきた
外壁塗装のプロフェッショナル集団です。
地域密着だからこその塗り替えホームズだからこそ実現できる、
適正価格な高品質塗装をご提供いたしております。
これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じることのないよう、
誠心誠意ご対応させていただきます。