外壁のカラー選びのポイントはこれ!! ⓵ 名古屋市 外壁塗装は塗り替えホームズ
2021.08.16 (Mon) 更新
皆さんこんにちは。
名古屋市外壁塗装専門の塗り替えホームズです。
名古屋市南区、瑞穂区で外壁塗装・屋根塗装
お考えなら塗り替えホームズにお任せ下さい。
今回は、「自宅の雰囲気が決まっちゃう!?」 カラーの選び方やポイントについて紹介します!!
外壁塗装の時は、塗料の機能だけじゃなく、美観やイメージといった見た目にもこだわりたいですね!
自宅のカラーによっては美観やイメージが大きく左右されることがあるで、色の基礎的知識や
見え方の違いなど、塗料のカラー選びの際に知っておきたいことをまとめてみました。
まずは、「色」にはそれぞれ色相・彩度・明度の3つから成り立っており、色味に濃淡や明暗により
見た目の印象が変わっていきます。そのことを色の三属性といいます!
色相、彩度、明度にはそれぞれ次のような特徴があります。
色相・・・赤、黄、青など色の違いをあらわした事です。暖色系と呼ばれるものは大きく見えるので存在感があり、寒色系と呼ばれるものは存在感が薄まります。
彩度・・・色の鮮やかさの違いをあらわした事です。彩度が低い色は地味で落ち着いた印象を与えます。彩度の高い色は、外壁塗装ではあまり使用されていません。
明度・・・色の違いの事です。明度は高いと軽やかで大きく見え、低いと重くどっしりした印象を与えます。
続きは次回にてお伝えします!
名古屋市南区・瑞穂区地域密着で長い間多くの信頼と実績を積み重ねてきた
外壁塗装のプロフェッショナル集団です。
地域密着だからこその塗り替えホームズだからこそ実現できる、
適正価格な高品質塗装をご提供いたしております。
これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じることのないよう、
誠心誠意ご対応させていただきます。